データベース利用例 ~奈良市菅原東遺跡を例に~
集落遺跡データベースについて

 21世紀COEプログラム期間中より、考古学の分野では、古代国家形成期において奈良盆地の開発がどのように行われ、進められていたのかを解明することを目標としました。そのためには、奈良に都ができる以前の土地利用の実態および生活空間の把握が不可欠です。

 そこで奈良盆地内の古墳時代集落遺跡について、発掘資料成果を集約しさまざまな角度から分析するためのデータベース作りが不可欠となります。奈良県内の研究機関や各市町村から提供していただいた地図・発掘調査情報などの遺跡に関わるデータを集約・共有し、発掘調査の成果を研究にフィードバックさせる環境を整えるシステムの構築を目指しました。

 その一例として、奈良市埋蔵文化財調査センターと協力しデジタルデータ化を進めました奈良市菅原東遺跡(奈良市菅原東町)について、GISソフトウェアを用いて作成された画像を中心に紹介します。